買いたい インフロニア・ホールディングス(5076)

買いたい銘柄

なるべく安定した銘柄で、割安で、配当利回りもいい銘柄を買いたい。

日経225、JPX日経400、TOPIX100のいずれかに採用されていている銘柄からスクリーニング。

スクリーニング条件

PER:15以下
配当利回:3.5%以上
配当性向:20%~66.6%
最低購入価格:30万円以下

コード銘柄名現在値PER(株価収益率)(予)(倍)配当利回り(予)(%)配当性向(予)
1605INPEX23378.233.5429.1%
1719安藤・間117213.54.5561.4%
1808長谷工コーポレーション19079.24.2338.9%
2181パーソルHLDG215.613.684.0255.0%
2317システナ26314.673.855.7%
2768双日43259.113.531.9%
3003ヒューリック150211.543.5240.6%
3116トヨタ紡織23047.513.8829.1%
3288オープンハウスグループ48266.043.5121.2%
3291飯田グループHLDG202113.384.4559.5%
3465ケイアイスター不動産37707.824.7737.3%
3635コーエーテクモHLDG131712.134.1250.0%
4042東ソー217011.583.742.8%
4188三菱ケミカルグループ900.610.673.5537.9%
4189KHネオケム237610.353.7939.2%
4732ユー・エス・エス1200.514.843.8557.1%
4848フルキャストHLDG147310.184.2142.9%
5076インフロニア・HLDG137910.893.6539.7%
5105TOYO TIRE2902.57.653.8129.2%
5401日本製鉄34736.874.5831.5%
5406神戸製鋼所18826.084.7829.0%
5411JFEHLDG23457.494.2732.0%
5857AREHLDG197912.134.0449.0%
6183ベルシステム24HLDG151413.314.1655.4%
6301小松製作所457710.943.6239.6%
6305日立建機44319.113.8535.1%
6417SANKYO16237.215.2938.1%
6473ジェイテクト1216.58.013.5328.3%
6670MCJ132910.84.2946.3%
7202いすゞ自動車19488.634.4638.5%
7267本田技研工業17838.683.6531.7%
7272ヤマハ発動機14277.893.6428.7%
7593VT HLDG5247.644.5835.0%
7751キヤノン427714.173.5350.0%
7762シチズン時計101611.93.9947.5%
8020兼松25688.943.733.1%
8410セブン銀行2788.144.0332.8%
8473SBI HLDG376812.964.1854.2%
8570イオンフィナンシャルサービス1304.511.924.148.9%
8585オリエントコーポレーション10148.743.9434.4%
8593三菱HCキャピタル102811.973.643.1%
8595ジャフコ グループ1769.513.393.8451.4%
8604野村HLDG876.411.563.5140.6%
9104商船三井46608.423.7931.9%
9107川崎汽船2142.510.534.8951.5%

この中から、インフロニア・ホールディングス(5076)に注目。決算発表は5/15の予定。

21年10月、前田建設工業、前田道路、前田製作所が株式移転による共同持株会社を設立して誕生。最近では『日本風力開発株式会社』の完全子会社化が大きな材料。このために2,184億円の借入実施。財務テクニックでBSへの影響を半減させている感じ。それでもBSで短期流動資産と負債の関係は逆転(資産>負債の関係は維持)。

予想PER10.31倍予想EPS133.7
実績PBR0.95倍実績BPS1,448.73
予想配当利3.99%予想1株配当55~60

指標は同業他社と比較しても割安。配当利回で4%を狙えるのは魅力。業績も好調。24年3月期第3四半期の決算を見る限りでは23年3月期比でで大幅な増収増益、通期予想を達成できそう。通期予想に対して第3四半期の進捗率は84.2%。23年3月期の第3四半期の進捗率が62.2%なので、コンセンサス予想も超えてくる可能性もありそう。

株主還元を配当という形とするか、自社株買いとするかはわからないが、いずれにしても23年3月期比で増やしてくることを期待。

GW明けの相場がどうなるか次第。参戦目指して指値しておこう。

タイトルとURLをコピーしました